強迫性障害

守りたいもの

他の方の不潔恐怖の症状を読んでいてふと思ったのだけど、そういえば私って、不潔恐怖でよくある排泄物系の嫌悪ってあまりないなと思った。 いや…他人のは嫌だけど、たぶんその「嫌」は誰もが感じる程度の「嫌」で、更に言えば、自分の…

不潔恐怖の歴史 その5

“聖域”はその時々で移り変わった。 最初に作った聖域は、埃溜めの部屋の中の机の一部。浪人中はずっとそこだったかな。 パソコンを手に入れてからは、居間のパソコンの一角になった。 化粧品を買うようにな…

不潔恐怖の歴史 その4

「完璧」とはいかないまでも、1度本腰を入れて何日にも渡り「大掃除」をした。 なんだかんだ言っていたけど、きれいになった部屋はとても気持ちが良かった。 あれだけ掃除したからしばらくは大丈夫だと思っていた。 でも、3日~1週…

不潔恐怖の歴史 その3

埃が怖いと言いながら埃まみれの中で生活する毎日…。 そんなに埃が怖いなら掃除すればいいじゃんって話なのだが、それがなかなかできなかった。 これが私のいけないところだが、何でも「やるなら完璧に」「完璧でなければ意味がない」…

不潔恐怖の歴史 その2

小さい頃から「汚れ」に対して神経質ではあった。 手が汚れる遊び(砂場とか)が嫌いとか、手を洗いにいけない状況がストレスとか、もう幼稚園くらいからそうだった。 私は3歳から幼稚園に通っていたけど、当時印象に残っていたのが、…

不潔恐怖の歴史 その1

不潔恐怖は一番長い付き合いなようでいて、ナリをひそめている?時もあり。(どうしたことか最近また激悪化中…) 私の恐怖、嫌悪の対象は、目に見えないまま簡単にあちこちに舞い散る埃(ホコリ)と、いつの間に抜け落ちるか分からない…

はじまり

強迫性障害の種のようなものは、物心ついたころにはすでにあったように思う(手がベタベタするのが気持ち悪いとか、物の位置のズレが気持ち悪くてしょうがないとか)。 それが芽を出して本格的に花開いてしまった(?)のが、小学校1年…

強迫性障害とは

強迫性障害(きょうはくせいしょうがい) 字面だけ見るとなんだか仰々しいけど、「潔癖症」という言葉は誰もが目にしたことがあると思う。それも正確にはこの病気の一種らしい。 英語名”Obsessive Compul…